2006.09.29

国会での活動

NC農水大臣拝命

【これまでの延長線で仕事に臨む】
 民主党以外にネクスト・キャビネット(Next Cabinet:NC、次の内閣)と言ってもわからないかもしれませんが、我が国の民主党もイギリスのShadow Cabinet(影の内閣)をまねています。今回の民主党の新人事で、私はNC農林水産大臣に指名されました。といっても、当選して以来、鹿野道彦さん山田正彦さんと2代のNC農水大臣の下、農林漁業再生プランの作成、BSE対応、農政改革基本法の作成等ほとんど補佐し続けてきたので、その延長線で仕事をやることに何ら変わりはありません。
 ただ、来年の参議院選挙が「天下分け目の関が原の戦い」(小沢代表の就任演説)で、その鍵は29の1人区が握り、それを左右する一つの武器が農政の差という点が少々異なります。

060928kakugi01.jpg
    初めての閣議に出席し、菅直人代表代行の話を聴く(右端)

【小沢代表の農業重視姿勢】
 9月26日の大臣就任記者会見でも、松岡利勝農水相だけ民主党との農政の差について質問が飛んでいました。小沢代表が農政について
   ① 食の安全の確保
   ② 食料の完全自給を目指す
   ③ 小規模生産でも生活できる農山漁村の確立
   ④ 個別(戸別)所得補償制度の創設
   ⑤ 「もったいない」の普及
の5つを掲げ、発言しているからです。それに対抗意識を剥き出しにした中川秀直幹事長等が「バラマキだ。選挙目当てだ。財源も明らかでない」と批判しています。
 私は、そうした反論に再反論するペーパーも用意していましたが、また渡せないでいます。
 この3ヶ月半の間に、農業再生プランを掲げて、約10人の同僚議員の応援に駆けつけました。今後はこれをもっともっと大々的にしていかなければならず、地元にいられる機会が少なくなりそうです。

【プロを配置した小沢人事】 
 正直言って、山田―篠原コンビでNo2で補佐していく体制の方が形としてはよいと思われましたが、私に先頭に立てと言われるならそれを受けるしかありません(小泉内閣では閣僚は留任するケースが多く、私は好ましいことだと思っていました。民主党は野党、政策で勝負するなら4~5年は長すぎるとしても、NC大臣は2~3年はやってもよいと思います。)
 小沢人事は、さすがプロ重視で党役員は当選回数の多い人しか認めていません。NC子ども担当大臣の林久美子参議院議員が若手の目玉。そして2期生では私と近藤洋介さん(経済産業大臣)の2人のみです。
 更に身を引き締めて、農業農村の活性化のため、そして民主党の政権奪取に向けて頑張るつもりです。

投稿者: しのはら孝

日時: 2006年9月29日 17:48