2007.11.28

政治

党首会談・大連立・小沢辞任撤回騒動について(その4)07.11.28

<大阪市長選の民主党の勝利>
有権者は非常に正直ではないかとつくづく感じました。福田内閣発足後、最初の大きな首長選挙で、民主党が勝利しました、北九州市・福岡市の市長選から始まって、民主党が対抗馬を立てた主要な首長選は勝利しています。参議院選挙のように、一人区 農村部で民主党は相当支持を得ていますが、都市部の支持も前回の小泉劇場の選挙から比べると、着実に回復しているのではないかと思います。

今回の選挙は、民主党のごたごたのあった後ですけれども、新生民主党に有権者は掛けてくれたのではないかと思います。つまり、小沢代表が辞任を表明し、そのまま辞任し、後任選びでごたごたしていたりしたら、多分支持率は下がり、どうなったか解りません。しかし、すったもんだありましたれども、我々が少々強がりで言っていた、雨降って地固まるという状況になり、どうやら民主党に託してもいいのではないかと皆さん思ってくれたのではないかと思います。そういう意味では、やはり、大連立にストップをかける発言を最初にした、赤松さん。そして、TV中継されている中で、堂々と小沢さんに注文をつけ、あるいは、民主党議員団の内紛の熱気と国民の感性には相当ギャップがあると、淡々と指摘した仙谷さんの功績は大きいのではないかと思います。つまり、民主党は小沢独裁ではない、非常に民主的な党だという事を認識していただけたのではないかと思います。この勢いをずっと続けられたらというのが私の願いです。

<金属疲労を起こし、賞味期限の切れた自民党>
 ドイツのメルケル政権の大連立や、古くはブラント社民党党首とエアハルト キリスト教民主同盟の連立、そしてその後の社民党の第一党政権誕生を例に、大連立を擁護する人がいます。しかし、私は、小沢さんの大連立には絶対反対です。
政治のプロはどうあろうと、有権者の意にそぐわない行動は慎むべきです。それに、我が陣営には政権担当経験者も多くいます。政権交代の機は熟しつつあるのです。今の政権与党にだけにしがみ付く自民党議員、この人たちにやはり野党になっていただかなくてはなりません。明らかに民主党議員と比べて勉強不足です。小沢代表は政権担当能力がないといわれましたけども、政権担当能力というのはいろんな総合力です。政策の企画立案能力あるいは真面目さにおいては、私は民主党議員のほうが数段勝ると思います。ただ、残念ながら、調整能力とか国会対応のずるさとかいうことになりますとやっぱり、長年政権与党である自民党のほうが上です。
民主党のほうにこそ、政権担当というか意欲は、たまりたまったものがあります。自民党は、もう疲れ果てている党だと思います。つまり、賞味期限が切れた政党です。私は、民主党がやったらすべてうまくいくとは思っていませんが、今まで溜めて来たものを一挙に吐き出させるべく民主党に政権を任してもらうのが一番いいと思います。自民党の皆さんには、なにくそという思いを胸に、いろいろ切磋琢磨していただいてまた政権奪取をしていただく。これでもって日本の政治がよくなるのではないかと思います。

<政権交代後の政界再編はあってもよい>
よく民主党は右から左までいろいろな人たちの寄せ集まりだと言われます。その通りだと思います。しかし、自民党だって同じなのです。自民党で3K、古賀さんと加藤さんと亀井さんがテロ特措法に反対して退席したりすると、マスコミや評論家は、自民党は柔軟な党だ、いろんな人がいるともてはやし、民主党がそうなるとバラバラと批判します。政権与党になると、政権運営において露骨に対立が生まれてくるだろうと思います。そうした時は、私は政界再編、志を同じ人たちの党の再編があってもいいと思います。しかし、政権交代する前に今の自民党の皆さんと民主党の皆さんとが手を結ぶ事は公約破りにつながりあってはならない。その点では鳩山幹事長が、民主党が政権をとってからの連立あるいは再編がありうると言うのは同感です。今の段階では、大連立は一般的には王道とはいえません。もっと素直に進むべきと思います(以上、終わり。大切な節目ですので、少ししつこくまとめてみました。)

投稿者: しのはら孝

日時: 2007年11月28日 17:06