2009.02.24

政治

-また迷走の麻生政権-09.02.24-

<低調な予算委論戦>
予算委員会が佳境を迎えている。1月5日開会したものの、第2次補正予算案が先に審議され、更に政府与党がやたら焦って審議を進めようとするため度々紛糾している。今シーズンは民主党的な切り込み部隊を重用しており、やたら追求的な質疑応答対応に終始している。全閣僚が出席する予算委としてはいただけない状況である。はっきり言って論議が低調である。この未曾有の経済危機をどう乗り切るかについて、建設的な議論はほとんどなされていない。
 政府与党は予算を一日でも早く通し、二次補正予算に関わる予算関連法案も通し、景気対策を早く実行したいという。しかし、我党は景気対策の重要性はわかるとしても第二次補正予算案、特に定額給付金について反対している。予算案については審議がいつもの半分ぐらいしかされておらず、とても通せる状況ではない。

<中川大臣のローマでの失態>
そうした中、麻生総理は2月18日のサハリン訪問に続いて、2月24日には訪米し、オバマ政権との話し合いをしてくることになっている。政府与党は23日の予算案の採決を持ち出してきたが、当然のごとく拒否、26日以降となった。麻生さんの失言・ブレを原因に政権は迷走を続けているが、ここにきて私の古くからの友人ともいうべき中川昭一財務・金融大臣のローマでの失態でさらなる窮地に立たされることになった。

<勉強会仲間の中川さん>
私がもし最も親しい自民党の国会議員がいるとしたら誰かと問われたら、中川昭一さんと答えるであろう。いつかメルマガ・ブログで触れたことがあると思うが、はるかかなた昔、今の自民党の8期生議員が当選したばかりの頃、玉沢徳一郎さんが自民党農林部会長で、私が大臣官房企画室におり、その若手を対象に農政の勉強会が開かれた。その勉強会の初回の講師が私であり、以後役所側で事務局を担当した。それ以来20数年のつきあいである。この他に、大島理森国対委員長、あるいは金子原二郎長崎県知事等が同期生である。

<中川昭一総理への期待>
私は中川さんに期待していた。久方ぶりに農林族からの総理誕生も見込まれたからである。自民党農林族を牛耳っていた父親の中川一郎さん、あるいは渡辺美智雄さんも総理にはなれなかった。続いて、羽田孜さん、加藤紘一さん、このお二人が自民党農政を牛耳っていた。片方の羽田さんは総理になれたが、わずか2ヶ月の政権だった。加藤さんは例の「加藤の乱」で総理の芽を摘まれてしまった。その後は、中川さんであり、農林水産大臣を2回、経済産業大臣、政調会長、そして弱冠55歳の若さで財政・金融大臣就任と着実に総理への階段を昇りつつあった。

<停滞する農政改革>
ローマにおける失態については弁解の余地はない。中川さんの捲土重来を期すしかない。石破農水大臣も防衛族のように思われているが、昔からの農政通であり、農政改革関係閣僚会議というのを設けられて、財政の面から中川大臣に支えてもらわなければならない状況になっていったのに、真に残念なことである。
かくなる上は、我が民主党に政権を渡すしかない。我々に農政を任せてもらう以外に、日本の農業・農村の再生はできない。

投稿者: しのはら孝

日時: 2009年2月24日 10:12